「探偵ってどういう依頼なら受けてくれるのですか?」探偵に聞いた㉑
「探偵ってどういう依頼なら受けてくれるのですか?警察や弁護士にも相談したけど対応できないって言われてしまったのですが、探偵なら大丈夫ですか?」
横浜の探偵お役立ち情報ブログ|現役探偵のトラブル解決に役立つ情報
横浜の現役探偵ヨシダと助手による浮気問題・離婚問題・ストーカー対策・盗聴盗撮対策などに役立つ情報を公開中です。ご相談は横浜駅から徒歩4分の総合探偵社ガルエージェンシー横浜駅前のフリーダイヤル0120-45-2244までお気軽にご相談下さい。
「探偵ってどういう依頼なら受けてくれるのですか?警察や弁護士にも相談したけど対応できないって言われてしまったのですが、探偵なら大丈夫ですか?」
自分でも気が付かない内に見に覚えのないひがみや妬みをかっていて、車を傷つけられたり自宅の敷地内にゴミを投げ込まれるなどの悪質ないたずらや嫌がらせを受けるケースが多発しています。
探偵に相談や依頼をしようとインターネットで検索したり、電話帳で調べるとかなりの数の探偵社があり、どこに頼んだら良いのか迷ってしまう方が多いようです。
「探偵業を営む際に特別な資格や免許は必要なのか?」 これに関しては、平成19年6月1日に施工された「探偵業の業務の適正化に関する法律(探偵業法)」に探偵業を営む場合には営業所を開設する場所において管轄の公安委員会への届出が必要とされています。ただし、次のいずれかに該当する場合は、探偵業を営むことができません。
探偵事務所に行って実際に相談をしたら、まずはどの様に調査をするのかを聞き、調査料金がどの位かかるのか見積もりを出してもらいましょう。可能であれば見積りの内訳なども聞いてみると良いでしょう。探偵業者の中には調査員の人数や車輌の台数を水増ししたり、報告書や機材などが別料金になっていることもありますので注意が必要です。
探偵業者インターネットで検索してもかなりの件数があり地域を絞ったとしても沢山あって選ぶのは大変だと思います。 まず、探偵を選ぶ歳の最低条件として公安委員会に届出をしているかの確認をしましょう。これは探偵業を営むための必要最低限の条件で探偵業法でも定められています。
調査の依頼者や調査対象者の権利利益を保護するため調査業のうち探偵業について平成18年6月に「探偵業の業務の適正化に関する法律」が制定され平成19年6月1日から施行となりました。
皆様は探偵もしくは探偵事務所にどのようなイメージをお持ちでしょうか?探偵・探偵事務所といっても実際、日本の探偵はTVや映画の様に警察と協力して難事件を推理したり、拳銃を持って犯人を逮捕するなどで事件を解決するわけではありません。