「娘が結婚したいと言って、交際相手を連れてきたが、どうにも不審な点がある」
「娘の結婚を頭ごなしに反対するつもりはないが、出来れば幸せになってもらいたい」
子どもの意見は尊重したいけど、結婚相手としては不安な相手という場合が少なくありません
例えば
・転職を繰り返している
・定職に就いていない
・収入が低すぎる
・年齢の割に言葉遣いや態度が幼い
・実家の事を話したがらない
等々
年齢によっては、収入に不安があったとしても
将来的に安心できるような職種であれば良いのですが
転職を繰り返している場合などは不安ですよね
また、態度や言葉遣いが幼かったり粗暴な場合には
子育てに悪影響が出る場合があります
とはいえ、ご両親の元へ挨拶をしに来る時だけ気を付けている場合も
ありますので、気になる部分が有るのであれば
娘さんや息子さん、将来のお孫さんの為にも
きちんと確認が必要です
結婚相手に不安要素があるなら結婚前の調査をお勧めします!
探偵歴20年の探偵事務所所長。メンタルケアカウンセラー・メンタルケア心理士・行動心理士・西洋占星術師。横浜・千葉で気軽に相談出来る探偵事務所を展開中。神輿会など地元行事にも積極的に参加しています。