仕掛けられている盗撮カメラを簡単に見つける方法とは?
「部屋に仕掛けられている盗撮カメラを簡単に見つける方法ってありますか?付き合っている彼に部屋の合鍵を渡していて私が不在の時でも部屋に入れるようにしているのですが、部屋に置いている物の場所がちょっとズレていたり、帰宅が遅くなった時に「今日は帰り遅かったの?」みたいに聞かれることが何度かあったので、もしかしたら盗撮カメラがあるのでは?と気になっています…」

探偵に質問が届きましたー。
探偵に聞いた㉜
『部屋に仕掛けられている盗撮カメラを簡単に見つける方法ってありますか?』

準備する道具はひとつで大丈夫です。

ひとつで良いの?

はい。スマホか携帯電話のライト(懐中電灯)機能を使います。

スマホのライトってこれ?


スマホなら今はほとんどの人が持ってるよね。
じゃあ、具体的な見つけ方は?

まず、盗撮カメラや隠しカメラのような小型カメラは目立たないように直径2mm程度のカメラレンズを使用しています。
下の写真は火災報知器を模した隠しカメラで、赤○の部分がレンズが設置されていて近くでみても2mm程度の穴が開いているようにしか見えません。

こんな感じだと良く見てもレンズって気付かなそうだね…

そうですね。そもそもカメラと分からないように作ってありますし、レンズ部分をマジックミラーなどでカバーしてレンズ穴が見えなくなっているものもあります。

なるほど~
じゃあ、具体的にはライト(懐中電灯)どうやって使えばカメラが見つけられるの?

部品真ん中にあるのがレンズですが、ライト(懐中電灯)を当てないと単なる穴が開いているようにしか見えずに判別がしにくい状態です。

こういうレンズがあるって知らないと気付かないよね…

次はライト(懐中電灯)を当てた状態です。レンズ部分が緑色に反射して見えるようになります。
例えば部屋の中にカメラがあるかを調べたい時は部屋を暗くしてスマホなどのライト(懐中電灯)を当てながら見ていくと分かりやすくなります。

ホントだ~
反射してるのが見えるね!

レンズ部分をマジックミラーなどでカバーしてレンズ穴が見えなくなっているものもあると紹介しましたが、スマホのライト(懐中電灯)やLEDライトなど、ある程度の光を斜めから当てるとマジックミラーの奥にあるレンズ穴が見えるようになります。
また、とあるQ&Aサイトにも投稿したことがありますが、スマホや携帯電話のカメラ機能を使って。隠しカメラや小型カメラの暗視撮影用に付いている「LED赤外線ライト」を発見する方法もあります。

スマホとか携帯電話で出来るなら手軽で良いね。
不自然に穴が開いているような所とかをチェックすると良さそうだね。

そうですね。確かに手軽で良いのですが盗撮カメラや隠しカメラの知識が無いと見落としてしまう場合がありますので、心配な時は探偵に相談していただきたいと思います。

ご相談はおきガルに!