「以前の職場で嫌がらせを受けて退職しました。通りすがりに小声で文句を言われたり笑われたり・・・退職してからも自宅の周りや行く先々で私の悪口や笑い声が聞こえます。以前の職場の誰かが盗聴や盗撮で自分の行動を把握して嫌がらせをしているようなのですが・・・」
職場での様々なストレスや人間関係の問題・執拗な嫌がらせで退職せざるを得なくなる方々は決して少なくありません。上司に相談しても明確な証拠が無いからと対応してもらえないケースもあります。
しかしながら、過去の嫌がらせと盗撮や盗聴を同一の事柄であると考えるのはオススメ出来ません。証拠を見つけることは非常に重要ですが、嫌がらせと盗聴・盗撮とは別の事として調べたほうが良いでしょう。
まずは現時点で自宅などが盗聴や盗撮の被害に遭っていないか調べるべきです。ただし、通販で売っているような簡易的な盗聴発見器などは家電や無線LANなどに反応してしまう場合があり、かえって混乱し不安になってしまう場合がありますので使用しないほうが無難です。
また、インターネット上には嫌がらせや盗聴・盗撮に対する様々な対策方法などが見受けられますが自己流で行うと結果がはっきりせず、不安になってしまう場合もあります。盗聴や盗撮の有無は専門的な機材を持つ探偵や業者に頼み客観的な判断をしてもらうのがベストです。
盗聴・盗撮の調査はガルエージェンシー横浜駅前にお任せください!
探偵歴20年の探偵事務所所長。メンタルケアカウンセラー・メンタルケア心理士・行動心理士・西洋占星術師。横浜・千葉で気軽に相談出来る探偵事務所を展開中。神輿会など地元行事にも積極的に参加しています。