「自分で夫の浮気調査をしたいのですが、方法などを教えてもらえますか?」

シェアする

自分で夫の浮気調査をしたい!

「夫が浮気をしているようなのですが、怪しい日や曜日がまちまちで探偵さんに依頼をしようにも、なかなか決められずモヤモヤと過ごしています。なんとか自分で浮気調査をやってみたいのですが方法などを教えてもらえますか?」

この様なご相談は少なくありませんが、実際に配偶者やご家族が浮気調査を行うことはあまりお勧めできません。しかし以下のようなアドバイスはすることはあります。

浮気調査

『自分で浮気の証拠を掴むには?』

『車などにICレコーダーをセットする』
ご主人(奥さん)が1人になる場所に録音出来る機材を置いてみましょう。浮気相手との会話などから調査候補日が絞りこめる可能性があります。

『車にGPS発振器を仕掛ける』
あくまでもご家庭で所有する車に限った方法ですが、車の行動パターンを把握することは重要な手がかりとなります。

『財布などのレシート等をチェックする』
仕事のはずだったのに居酒屋のレシートが出てきたり、休日出勤なのに行楽地のレシートが出て来るというのは良くある話です。

自分で浮気調査をする際のポイントとは

1. 冷静さを保つこと

  • 感情的にならず冷静に状況を把握しましょう。疑いだけで決めつけるのではなく事実を確認することを優先します。

2. 合法的な方法を選ぶ

  • 盗撮・位置情報の無断取得・他人のスマホやパソコンの不正操作などは違法となる可能性があります。

  • 公共の場での観察や写真やレシートの確認など合法的な範囲で情報を集めるよう心掛けましょう。

3. 証拠を客観的に記録する

  • 日時や場所を具体的にメモすることが重要です。

  • 不審な行動や発言があった場合、LINEやメールのやり取り、レシートやクレジットカードの履歴を確認するのも有効です。

4. 周囲に協力を求める

  • 信頼できる友人や家族に相談し冷静な意見をもらうことも役立ちます。

  • 必要に応じて探偵事務所や弁護士に相談する準備も視野に入れましょう。

5. 自分の安全を優先する

  • 危険を感じるような行動は避けましょう。無理に尾行したり、直接問い詰めることは、トラブルに発展する可能性があります。

『自分でやる浮気調査にはリスクがつきもの』

この様にご自身でも出来る事は沢山あります。しかしながら尾行や張り込みなどは絶対に止めましょう。どんな人でも家族や配偶者であれば遠くからでもなんとなく、雰囲気やシルエットなどで気付いてしまうものです。

もしも尾行していることが判ってしまったら、その後の調査はたとえプロでも困難になり浮気の証拠が得られなくなってしまいます。まずは身の回りのことを注意深く観察して見ることをお勧めします。

浮気調査はプロの探偵にお任せ下さい!