夫の浮気を問い詰めたら、夫自ら浮気をしていたことを私に話しました。浮気の自白って浮気(不貞行為)の証拠になりますか?
いつ頃から浮気相手と付き合っていたとか、週に何回ぐらい会ってどこに食事に行ってホテルはどこを使ったとか結構詳しく聞いたのですが…

探偵にまたまた質問が届きましたよ!気になる質問です。
『夫の行動がどうにも怪しかったので浮気してるんじゃないかと問い詰めたら、夫が自分で浮気をしていたことを私に白状しました。浮気の自白って浮気の証拠になりますか?』

結論から言うと『自白も証拠になり得ます』。
ただし自白の内容による場合もありますし、証拠(自白内容)の保存方法には気をつける必要があります。

内容と保存方法?具体的には?

自白の内容についてですが、慰謝料請求や裁判で離婚が認められるためには単に『浮気した』という自白では無く、自白の無いように『不貞行為(性交渉など)』があったと認める内容があること望ましいです。
その内容と併せて
・浮気相手との交際がいつ頃から始まったか
・不貞行為(性交渉など)の頻度や回数はどの位か
・浮気相手の氏名や住所、勤務先
などの状況も確認しておくと良いでしょう。

なるほど~

次に保存方法についてですが、出来るだけボイスレコーダーやスマホのボイスメモなどで録音するか念書などを作成し自白内容を詳細に書面として残しておくようにしましょう。
単に浮気を自白した状態だけでは、後々の裁判や慰謝料請求の際に「そんなことは言っていない・知らない」などと発言を覆し反発してくる可能性もあります。

ちゃんと記録するということが大事なんだね~

そうですね。録音や念書以外にも「2度と浮気しません」といった様な内容の誓約書を作成し、そこに浮気(不貞行為)の証拠となる詳細を記載させても良いでしょう。
自白の内容で浮気(不貞行為)の日時や場所が分かるものがあるなら、その日の浮気相手とのLINEやメールのやり取りを写真に撮って残したり、浮気相手と行った飲食店やラブホテルなどのレシートなども可能な限り保存しておきましょう。

自白は証拠になるけど後から言い訳されないようにすることが大事なんだね!

はい。ただし、自白しそうだからといって浮気を問い詰めたら浮気は認めたけれど浮気相手のことは「知らない・忘れた・1度しか関係を持っていない」などとしらばっくれられて浮気相手のことが全く知ることが出来ず、浮気相手への慰謝料請求が出来なかったというケースが過去実際にありました。
自白させる前に探偵による浮気調査などで決定的な証拠を撮り、ある程度浮気相手の情報を知っておくなど他の証拠も集めておくことも必要です。

安易に自白させようと問い詰めちゃったら警戒されて浮気相手と会わなくなっちゃうこともありそうだよね…

そうなんです。自白も証拠にはなりますが状況次第では不完全な証拠になってしまう可能性があるので注意が必要です。
くれぐれも勢い余って浮気を問い詰めるようなことはしないほうが良いですね。浮気に気づいたら探偵や弁護士に相談してから行動することをオススメします。

ご相談はおきガルに!

探偵歴21年の探偵事務所所長。メンタルケアカウンセラー・メンタルケア心理士・行動心理士。横浜・千葉・東京で気軽に相談出来る探偵事務所を展開中。神輿会など地元行事にも積極的に参加しています。